副業ワーカー必見!収入アップのタスク管理術

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
白沪与荐です。

「副業を始めたけど、意外にやることが多くて大変」
「納期を守るために毎日遅くまで作業をして、睡眠不足になり本業にも支障が出そう」

そんなお悩みはありませんか?

そのお悩みを解決すべく副業を効率良く行うには、タスク管理が必須です。

副業の仕事をタスク管理することで、本業との両立がぐっと楽になり、ゆとりをもって作業をこなせるようになります。
そうなれば、睡眠不足を解消できるうえ、収入アップにも繋がっていくでしょう。

この記事では、タスク管理が副業にもたらすメリットを具体的に解説します。
さらに、タスク管理の具体的なやり方や、便利なツールもご紹介します。

タスク管理が副業にもたらす3つのメリット

白澤伊幸

本業の傍ら副業するのであれば、タスク管理が必須です。
タスク管理することで、3つのメリットが得られます。

  • 時間に余裕がもてる
  • 気持ちにゆとりができる
  • 収入アップにつながる

それぞれのメリットを具体的に解説します。

時間に余裕がもてる

白澤伊幸

タスクを管理することで今どのタスクをやるべきかが明確になります。

それにより、次に何をやるか悩む無駄な時間が必要なくなり、これまでより作業を早く進められるようになるでしょう。

さらに、いま抱えている仕事の全体量を把握できるようになるため、あなたのキャパシティ以上の仕事を受けてしまうことを防げます。

その結果、時間に余裕を持って副業の仕事をこなせるようになるのです。

気持ちにゆとりができる

タスク管理することで、仕事の全体像やゴールまでの道筋が見える化できます。

「作業漏れはないかな?」と不安になったり、締切間際になってやり忘れに気づいて慌てる。といったことはなくなるのでしょう。
その結果、気持ちに余裕をもって副業の仕事に取り組めるようになります。

収入アップにつながる

白澤伊幸

タスク管理によって時間や気持ちにゆとりができることで、クライアントと丁寧なコミュニケーションが取れるようになります。

また、時間に余裕を持って作業できるようになるため、納期遅れはほぼ起こりません。
やむを得ない事情で納期に間に合わない場合でも、事前に把握して早めにクライアントに連絡できるようになります。

その結果、クライアントからより一層信頼されるようになるでしょう。
そうなれば、もっと高収入の案件も依頼してもらえる可能性が増え、副業の収入アップにつながります。

では、これだけのメリットのあるタスク管理ですが、どの様に取り組めば良いのでしょうか?

タスク管理のやり方

白澤伊幸

タスク管理の具体的な手順は、次の5ステップです。

STEP1:
タスクを洗い出す

STEP2:タスクに優先度をつける
STEP3:タスクをいつやるか決める
STEP4:作業する
STEP5:タスクリストを更新する

それぞれのステップについて、具体的に解説します。

STEP1:タスクを洗い出す

白澤伊幸

タスク管理は、まず手持ちのタスクを洗い出してリスト化することから始めます。
その際、タスクを管理しやすい粒度まで細分化しましょう。
タスクの粒度とは、そのタスクの大きさ(所要時間)です。

例えば、1つのタスクが4〜5日かかるような大きさの粒度だと、具体的な作業内容やゴールのイメージがぼやけてしまい、作業の漏れが出やすくなってしまいます。

かといって、数十分で終わるような小さな粒度にすると、タスクの数が膨大になってしまい管理するのが大変です。

管理しやすい粒度は人や職種によってケースバイケースのため、一概にこの粒度が良いとは言えません。
ですが、もしタスクの大小で迷ったら、まずは2〜3時間程度でこなせる作業単位でリスト化してみましょう。

タスクのリスト化は、紙や付箋に書き出す方法もありますが、後で紹介するツールを使うと簡単です。

STEP2:タスクに優先度をつける

白澤伊幸

タスクのリスト化が出来たら、次はタスクに優先度をつけます。優先度をつける際の基準となるのは、緊急度と重要度です。

緊急度とは納期の近さのことで、納期が近いタスクほど緊急度は高まります

また、重要度とは、あなたにとってそのタスクがどれだけ重要かという尺度です。
例えば、「お世話になっている大切なクライアントさんの仕事なので、早めに実施したい」といったタスクであれば重要度は高くなります。

STEP3:タスクをいつやるか決める

白澤伊幸

タスクの優先度付けができたら、その優先度に従ってタスクをいつやるかを決めます。その際、自分が副業にどの程度時間を割けるかも考慮しましょう。

ただし、全てのタスクの作業日を決める必要はありません。
優先度が高いタスクだけ決めるのでも良いですし、朝イチで「今日はこれとこれをやろう」と決める程度でもOKです。

納期に間に合うよう、ゴールまでの日程をイメージしながら決めるようにしましょう。

STEP4:作業する

白澤伊幸

タスクをいつやるか決めたら、その計画に従って作業します。とはいえ、常に計画通りに作業が進むとは限りません。

本業の都合などで、計画通りに作業が進まないことも多々あるでしょう。
大切なのは、計画通りに作業を進められなかったら、その都度タスクの作業日を見直すことです。
他のタスクも含めて、納期に間に合うよう計画を調整しましょう。

STEP5:タスクリストを更新する

新しい仕事を受けたら、すぐにタスクリストを更新しましょう。手持ちのタスクとも比較しながら、優先度やいつやるかを決めます。

場合によっては、手持ちのタスクの実行日をずらすなどの調整をしましょう。

オススメのタスク管理ツール3選

白澤伊幸

オススメのタスク管理ツールを3つ紹介します。
どのツールもスマホで使えるので、本業の休憩時間に副業のタスクチェックや更新ができます。

  • Todoist
  • Trello
  • Google ToDo リスト

Todoist

白澤伊幸

Todoistは、タスク管理ツールの定番中の定番であり、シンプルで使いやすいツールです。

[特徴]

・プロジェクトを自由に作成でき、プロジェクトごとにタスクを振り分けられます。
そのため、クライアントごとにタスクを管理することが可能です。

タスクにラベルをつけられます。
ラベルを使って、「作業中」や「連絡待ち」といったタスクの状態を視覚的に管理できます。

・幅広いデバイスに対応しており、デバイス間での同期が可能です。自宅ではPCで管理し、外出先ではスマホでチェックとった使い方もできます。

[対応デバイス]

・アプリ:Android、iOS、macOS、Windows 10/11、Linux

・Web:Chrome拡張機能、Firefox拡張機能、Microsoft Edge、Safari

・ウェアラブル:Apple Watch、Wear OS

[価格]

無料版を含む3プランから選択できます。
個人のタスクを管理するのであれば、無料版で十分です。

・無料版:0円
・プロ版: 488円/月
・ビジネス版:688円/月/ユーザー

Torello

白澤伊幸

Torelloは、ボード形式のタスク管理ツールで、世界中で利用されている実績のあるツールです。

[特徴]

・登録したタスクを、付箋を貼り替えるように直感的に管理できます。
例えば「作業中」「待ち状態」「完了」などのリストにタスクを移動させることで、視覚的な進捗把握が可能です。

・タスクごとにリマインダーを設定できます。
設定した日時に通知が来るため、タスクのやり忘れを防止できます。

自由なラベル設定が可能です。
クライアントごとにラベルを色分けすることで、クライアントごとのタスクの状況を視覚的に把握できます。

[対応デバイス]

・アプリ:Android、iOS、macOS、Windows

・Web:Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Safari

[価格]

無料版を含む4プランから選択できます。
個人のタスクを管理するのであれば、無料版で十分です。

・無料版:$0 USD
・Standard版:$5 USD/月/ユーザー
・Standard版:$5 USD/月/ユーザー
・Premium版:$10 USD/月/ユーザー
・Enterprise版:$17.50 USD/月/ユーザー

Google ToDo リスト

白澤伊幸

Google ToDo リストは、Googleが提供しているタスク管理ツールです。
お手持ちのGoogleアカウントで利用できます。

[特徴]

GoogleカレンダーやGmailで登録したタスクも管理できます。
そのため、普段からGoogleカレンダーやGmailをメインで使っている人は、その延長でタスク管理が出来るようになります。

タスクに開始日や納期を設定できます。
設定した日時に通知が来るため、タスクのやり忘れを防げます。

優先順位や納期で並び替えが出来るため、次にやるべきタスクが簡単に把握できます。

[対応デバイス]

・アプリ:Android、iOS
・Web:Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Safari

[価格]

無料

まとめ

副業と本業を無理なく両立させるには、タスク管理が必須です。
タスク管理することで、時間や気持ちにゆとりが持てるようになり、クライアントからの信頼も高まります。

それにより、副業の収入アップも狙えるでしょう。

本記事で解説した手順で、あなたもタスク管理ができるようになります。

紹介したツールを使って、今日から副業のタスク管理を実践しましょう。